2025年11月28日
「こころとあたまの、深呼吸。」は今年の読書週間の標語でした。 公益社団法人 読書推進運動協議会 すでに終わってしまっていますが、読書の秋ということで この時期におはなし会をお願いしています。 1年生 ・三枚のお札(子ども […]
2025年11月27日
3年生は初めての書き初めです。 今日は、2名の講師の先生に来ていただいて教えていただきました。 筆の持ち方から書き方まで丁寧に教えていただきました。 ここから練習を重ねていきます。 1月の本番までどれだけ上手になれるでし […]
2025年11月26日
修学旅行2日目です。 交通事情により、行程に変更をすることになりましたが、 日本科学未来館を見学することができました。 バスの中でも楽しく過ごすことができました。
2025年11月25日
6年生最大の学校行事、修学旅行がスタートしています。 新江ノ島水族館、高徳院、鶴岡八幡宮他、自分たちで 計画して学習しています。 計画を修正しながら、自由行動をすることができました。 何が心に残ったのでしょうか。
2025年11月21日
今日は、4年生がさくらめいとで音楽会でした。 練習の成果を発揮して、素晴らしい歌声を披露しました。 全校の皆に動画で見てもらいたいと思います。
2025年11月20日
今日は、2年生の町探検でした。生活科の授業です。 どんなことを発見したでしょう。 最初はパン屋の「キムラヤ」さんです。 中を見せてもらったり、質問に答えてもらったりしました。 駅前交番です。交番の仕組みやどういうことをし […]
2025年11月19日
16日の日曜日にふれあい塾の収穫祭がありました。 春に植えた稲がすくすくと育ち、稲刈りをし、 精米まで行いました。 おにぎりと豚汁にしておいしくいただきました。 (写真がなく、すいません) 次の作物のためにトラクターで耕 […]
2025年11月18日
今日の音楽朝会は、4年生の合唱披露です。 金曜日にさくらめいとで音楽会に出場します。 全校の前で披露しました。 少し緊張していましたが、練習の成果を発揮して、 徐々にうまくなってきています。 本番頑張りましょう。
2025年11月13日
今年も埼玉県の事業70万人体験活動で、 熊谷女子高校の皆さんが、バレーボールをしに来てくれました。 トップページ - 埼玉県立熊谷女子高等学校 1・2・3年生と楽しくバレーボールをしてくれました。 夏の学習会とこの体験会 […]