2025年4月21日
先週の木曜日には、6年生が全国学力学習状況調査に挑みました。 国語、算数、理科です。授業を通して習得・活用求められている力を 図る問題が出題されていました。 集中して頑張っていました。 <速報>令和7年度の全国学力テスト […]
2025年4月18日
保護者の皆様。本日はお忙しいところ学校に足を運んで いただき、ありがとうございました。 子どもたちの様子と1年間の学級の方針がわかって いただけたら幸いです。 誕生日列車でしょうか。お友達の名前は全部覚えられたかな? 繰 […]
2025年4月17日
1年生の給食が始まりました。 ちょっと覗いてみました。 給食室への入り方。給食の運び方を学びます。 給食当番が配膳をしてくれます。なかなか上手にやっています。 きちんと準備をして待っていることができました。 当番さんにお […]
2025年4月16日
今日は、委員会がありました。4年生にとっては初めての 委員会です。高学年の仲間入りですね。 学校の様々なことに参画することになります。 5・6年生をみて学んでいきましょう。 6年生が中心になって、活動内容やめあてを決めて […]
2025年4月15日
今日は、たてわり結成会議がありました。 桜木小学校は6つの縦割り班に分かれています。 白組「なし」「びわ」「プルーン」 赤組「みかん」「プラム」「ざくろ」です。 6年生が会議を運営して、1年生も緊張しながら自己紹介しまし […]
2025年4月14日
4月ということで、様々な保健行事が行われています。 発育測定が保健室で行われていました。 保健の先生のお話を聞いて身長と体重を測定しました。 今日は、視力検査が行われました。 今後も、保健についての様々な検診が行われます […]
2025年4月11日
今日は、1年生を迎える会がありました。 2年生~6年生が温かく迎えます。 準備完了です。6年生が手をつなぎ、5年生が道を作ります。 代表委員会の初仕事です。学校を盛り上げてくれます。 1年生が入場です。拍手で出迎えます。 […]
2025年4月10日
遅くなりましたが、始業式も実施されました。 進級おめでとうございます。 転入してきた先生方の紹介です。1年間よろしくお願いいたします。 入学式と同じ笑顔とあいさつ、思いやりのお話です。 勉強と運動を頑張って、友達にやさし […]
2025年4月9日
今日は、通学班会議がありました。 集合時間の確認や、班ごとにどんなことに気を付けて登校するか もう一度確認をしました。 1年生が緊張しながら自己紹介をしていました。 今年度、初めての一斉下校です。今日は、まだ一年生は加わ […]
2025年4月8日
今日は、入学式がありました。 19名の新入学児童が桜木っ子になり、175名で本年度スタートです。 やさしい6年生が手をつないで入場です。よろしくね。 立派な態度で教科書を代表の子が受け取りました。 しっかり勉強しましょう […]