2025年10月29日
就学時健診がありました。 来年、桜木小に入学する子どもたちが集まりました。 6年生が引率をして、健康診断の場所まで案内しました。 どの子もあまり緊張していない様子で順調に進みました。 お待ちしてます。
2025年10月28日
全校朝会の前に表彰がありました。 ○歯と口の取組、発明創意工夫展、総合スポーツ大会、人権への取組です。 皆さんよく頑張りました。 お話は「一本のバナナ」の絵本についてでした。 書籍詳細:1本のバナナ | 書籍案内 | 文 […]
2025年10月24日
生活科の学習で1年生がバスに乗って森林公園へいきました。 ミッションが3つあったようです。 並んでバスに乗ります。 到着しました。ルールを守りバスに乗ることができました。 次は冒険と秋探しです。 楽しそうに活動しています […]
2025年10月23日
先週の話になってしまいますが、プレミアム給食がありました。 熊谷の児童生徒の考えた献立が給食になりました。 献立紹介(PDF:328KB) 地場産物を使用して、本市の農産物や食文化を学ぶ機会を作りながら、 食育と地産地消 […]
2025年10月21日
5年生がいちごの苗を植えました。 熊谷環境基金を使って苗を買いました。 6年生になる頃においしいいちごが食べられる予定です。 品種は「あまりん」です。 大切に育てましょう。
2025年10月20日
いよいよ後期が始まります。 はじめに表彰が行われました。 頑張った皆さんに拍手です。 校歌を元気よく歌います。 代表児童の作文です。後期に何を頑張るか発表しました。 二人とも苦手なことにチャレンジするそうです。素晴らしい […]
2025年10月16日
16日(木)は前期終業式でした。 校歌斉唱です。伴奏も児童がやってくれました。 振り返っての作文をしっかりと読んでくれました。 校長の話は出張で不在のため、録画を流しました。 知・徳・体について、クラスの目標がどのくらい […]
2025年10月15日
13日のスポーツの日には、パン食い競争のイベントがありました。 子どもたちを含め、たくさんの地域の方々が来て、 楽しく過ごしていました。 地域の一体感を感じるイベントでした。 パン食い競争以外にも楽しめるものがありました […]
2025年10月14日
今日は、前期代表委員と後期代表委員の引き継ぎかが行われました。 前期代表委員は、あいさつ運動、お昼の放送、運動会の運営、縦割り種目・・・ 学校をよくするために休み時間も使って働いてくれました。 後期の代表委員さんも決意を […]
2025年10月10日
今日は、「おはなしの会虹」の皆さんによるおはなし会がありました。 3年生 ・おはなしのだいすきな王さま(山の上の火 岩波書店) ・三びきのクマの話(イギリスとアイルランドの昔話 福音館書店) ・絵姿女房(おはなしのろうそ […]