今日の出来事

今日の出来事
リコーダー講習会(3年生)

今日は、リコーダーの先生に来ていただき講習会を開きました。 毎年のことながら、3年生は初めてのリコーダーです。 音を出してもらいました。とてもきれいな音です。 持ち方を教わります。指に丸い跡がつきますね。 シの音をタンギ […]

続きを読む
今日の出来事
町探検(3年生)

今日は、3年生が社会科の授業で町探検をしました。 学校の周辺の様子を、歩きながら記録し、地図にまとめます。 今日は、どちら方面に行ったのでしょうか。 車が多いこと、バスが運行していることは特徴的ですね。 近くには、鉄道も […]

続きを読む
今日の出来事
人権教室

今日は、前期人権旬間の取組で、2・4・6年生向けに人権教室が行われました。 熊谷市の人権擁護委員の方々に来ていただき、教えていただきました。 4年生は、プレゼントというDVDを見て、いじめについて考えました。 「いじめを […]

続きを読む
今日の出来事
避難・引き渡し訓練

本日は、地震による避難訓練と引き渡し訓練を行いました。 先月も、長野県で大きな地震がありました。何度も繰り返し 訓練することが大切になります。 シェイクアウトをしっかり確認し、「おかしも」を守って 体育館に避難しました。 […]

続きを読む
今日の出来事
前期人権旬間

現在、桜木小学校では、前期人権旬間中です。 人権の大切さについて、全校朝会、人権教室、標語、作文等の機会を使って 考えていきます。 グランドデザインにもある「人権感覚の育成」を目指しています。 人権はとても大切なものです […]

続きを読む
今日の出来事
離任式

4月25日に離任式がありました。 昨年度まで本校で教えてくださった先生方に 作文とお花のプレゼントをします。 3週間しか経っていませんが、昔のように感じてしまいました。 先生方、ありがとうございました。 また、いつでも遊 […]

続きを読む
今日の出来事
埼玉県学力・学習状況調査に向けて

全国学力・学習状況調査が終わると次は、埼玉県学力・学習状況調査が 4・5・6年生向けに行われます。 一人一人の伸びが分かる貴重な調査ですので上手に活用しましょう。 県学力・学習状況調査の「復習シート」について - 埼玉県 […]

続きを読む
今日の出来事
みどりのカーテン

昨年度まで使っていたみどりのカーテン用のネットが かなり傷んでいたので、リニューアルしようとしています。 ちょっとずつ準備を進めています。何を植えるかは考え中です。 学年園の畑も、準備を進めているものとなにやら育ってきて […]

続きを読む
今日の出来事
全国学力学習状況調査

先週の木曜日には、6年生が全国学力学習状況調査に挑みました。 国語、算数、理科です。授業を通して習得・活用求められている力を 図る問題が出題されていました。 集中して頑張っていました。 <速報>令和7年度の全国学力テスト […]

続きを読む
今日の出来事
授業参観

保護者の皆様。本日はお忙しいところ学校に足を運んで いただき、ありがとうございました。 子どもたちの様子と1年間の学級の方針がわかって いただけたら幸いです。 誕生日列車でしょうか。お友達の名前は全部覚えられたかな? 繰 […]

続きを読む