2025年5月25日
2日目を迎えました。 ・朝ごはん ・片付け ・レクリエーション ・散歩 ・閉校式 雨の影響で当初予定していたプログラムはできませんでしたが、 楽しく過ごすことができました。 楽しく過ごせてよかったですね。 ジュニアリーダ […]
2025年5月25日
今週末は、ふれあい塾による学校キャンプです。 ・開校式 ・野外炊事(カレー作り) ・プラネタリウム ・食事 ・テント張り と順調に行われました。皆生き生きとしています。 食べ終わったら低学年はレク、高学年は片付けでした。 […]
2025年5月23日
22日(木)の昼食の時間に縦割り班でお弁当を食べる 「なかよしランチ」がありました。 保護者の皆様には、お弁当の用意をありがとうございました。 みんな笑顔で、おいしくいただきました。 外で食べる食事はいいものです。 昼休 […]
2025年5月20日
今日は、JRC加盟登録式がありました。 青少年赤十字(JRC)へ加盟登録を行います。 JRC・環境委員の児童が中心になって運営しました。 練習したとおり、しっかりと話すことができています。 署名と1年生の帽子にしるしをつ […]
2025年5月19日
18日、放課後子供教室(ふれあい塾)の開校式がありました。 1年間、様々な事業を計画してくれています。 PTA、子ども育成会、自治会・・・と様々な団体が子どもたちの 成長を支えてくれています。 昨年より、しっかり話も聞け […]
2025年5月16日
4・5・6年生が受ける県学力・学習状況調査が終了しました。 埼玉県学力・学習状況調査 - 埼玉県教育委員会 本年度もタブレット端末を活用した調査(CBT=Computer Based Testing)で タブレットで解答 […]
2025年5月15日
桜木小では、今体力テストが行われています。 昨年度の記録から、今年度の目標がシートで配られています。 その目標や自分の立てた目標に向けて取り組んでいます。 昨年度から、桜木小は体力作りに取り組んできました。 結果を楽しみ […]
2025年5月14日
5月になり、授業が順調に進むようになってきています。 教室をのぞいてみると・・・ 1年生はのりをつけるのが、上手になっていました。 2年生は、板書を見るとパワーアップ会議というのをしていたようです。 3年生は図工をしてい […]
2025年5月13日
熊谷農業高校さんが配布してくれたナスとキュウリを 移植しました。https://kumanou-ah.spec.ed.jp/←熊谷農業高校 とてもよい苗です。愛情をこめて育てていることを感じます。 たくさん収穫できるよう […]
2025年5月12日
5年1組の体育の授業「Tボール」に体育指導員の外村先生が 教えに来てくださいました。 投げるのも打つのも身体をひねるのコツです。めあてに書いている子も いました。 キャッチボールやバッティングの練習をした後、ルールの確認 […]