授業の様子

5月になり、授業が順調に進むようになってきています。

教室をのぞいてみると・・・

1年生はのりをつけるのが、上手になっていました。

2年生は、板書を見るとパワーアップ会議というのをしていたようです。

3年生は図工をしていました。水の量をかえながら色を塗っていました。

4年生は漢字の部首について学んでいました。

関連する漢字をたくさん見つけたようですね。

5年生は算数です。容積の学習をしていました。

6年生は、社会でした。祝日法の話だったようです。

1階まで戻ると、1年生の靴箱の靴がきれいにそろっていました。

素晴らしいですね。