車いす体験をしました。
![](./?action=common_download_main&upload_id=7021)
![](./?action=common_download_main&upload_id=7022)
![](./?action=common_download_main&upload_id=7023)
乗れるようにしてから、障害物をよけていきます。曲がるのは難しそうです。
![](./?action=common_download_main&upload_id=7024)
![](./?action=common_download_main&upload_id=7025)
細い道を進みます。こういうことが日常にありそうですね。
自分の生活を振り返ることができます。
![](./?action=common_download_main&upload_id=7026)
![](./?action=common_download_main&upload_id=7027)
![](./?action=common_download_main&upload_id=7028)
段差を乗り越えたり、水を出したりします。水飲みのボタンの場所について
気付けたでしょうか。
![](./?action=common_download_main&upload_id=7029)
![](./?action=common_download_main&upload_id=7030)
さらに段差を乗り越えます。私もやってもらいましたが、
声をかけてもらいながらゆっくり押してもらうと安心できました。
![](./?action=common_download_main&upload_id=7031)
![](./?action=common_download_main&upload_id=7032)
![](./?action=common_download_main&upload_id=7033)
ユニバーサルデザインについてもお話していただきました。
体験をとおした振り返りを書いています。何に気付いたのか、
今後どのようにしていくのか書けたでしょうか。
心のバリアがなくなる言動ができるよう期待しています。