このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
熊谷市立桜木小学校
桜木小学校
マスコットキャラクター「
さくらっち
」令和2年誕生
〒360-0036
埼玉県熊谷市桜木町2丁目33番地1
TEL・・・048-523-1713
FAX・・・048-520-3176
★4つの実践・3減運動★
カウンタ
COUNTER
H28.05.13 HP開設
カウンタ
R6 COUNTER
オンライン状況
オンラインユーザー
2人
ログインユーザー
0人
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
入学説明会
02/05 11:54
全校朝会
02/04 16:33
5年生算数の授業
02/03 18:48
クラブ見学・クラブ発表②
01/31 18:00
薬物乱用防止教室(6年)
01/30 16:49
心のバリアフリー教室②(4年)
01/29 17:04
心のバリアフリー教室①(4年)
01/29 16:51
メニュー
トップページ
学校概要
校長室より
グランドデザイン
学校便り
安全マップ
行事予定
学校開放
アクセス
いじめ防止基本方針
いじめ防止対策マニュアル
日誌
学校での出来事
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2025/01/21
アルカスタグラグビー教室②
| by
HP担当
続きです。
次は、ボールに慣れます。頭の上、またの下、右、左とボールを回していきます。
パスです。投げる方は下からやさしく、受ける方は手でおにぎりの形を作ります。
走ってボールを渡すリレーです。お手本の時のボールスピードに
驚きました。なかなかボールを落とさずにリレーするのは難しかったようです。
休み時間には、交流も。
ルールの説明を受け、最後に試合です。
最初は、今までやってきたスポーツの経験からボールより
前に出てしまう子が多かったですが、だんだん形になりました。
いきいきと運動をする姿がとてもよかったです。
アルカス熊谷のみなさん、ありがとうございました。
18:07
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
お知らせ
本市の教育長のあいさつ
※R6.4.1更新
R6.4.1更新 教育長あいさつ.pdf
熊谷の子どもたちは、これができます.pdf
スマホ使い方宣言.pdf
ネットトラブル注意報(埼玉県HP)
★学校職員不在について
旧盆
8月14日~16日
秋季休業日
10月20日
県民の日
11月14日
開校記念日
11月24日
上記の日は、原則、学校に職員が不在になります。
万が一、この日に緊急の御用件がありましたら、熊谷市教育委員会教育研究所教育相談窓口(524-1111 内線551)までお電話ください。
関係機関
検索
熊谷市
熊谷市教育委員会
熊谷市立富士見中学校
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project